巻寿司大使

巻寿司大使リレーレポート

巻寿司に関する話題や最新情報、豆知識などをお届けします!

巻寿司大使リレーレポート〜巻寿司に関する話題や最新情報、豆知識などをお届けします!

巻寿司レシピ

”秋の味覚のキノコ巻き寿司”と”栗を使った和スイーツ巻寿司”♬

巻寿司特任大使の甲賀です。
朝晩は涼しくなって過ごしやすくなりました!
食材は既に秋の装いになって来ましたね~♬

秋の味覚のキノコや栗を使った、和のテイストで和スイーツ巻寿司を考案してみました!
スイーツ男子にもオススメですよ⁉️

●食材(各1/2本分)

「秋の味覚のキノコ巻き寿司」

半形海苔…1枚
すし飯(ピンクおぼろで色付け)…80g
松茸…1本
しめじ…30g
舞茸…10g姫ねぎ…適量

「栗を使った和スイーツ巻寿司」
半形海苔…1枚
すし飯…90g
さつまいも…40g
栗…3個

●作り方の手順(*2本同時進行で作っていきます)

①先ずは栗の渋皮煮を作ります!(水につけて一晩置いて剥くと剥きやすいです)

②さつまいもできんとんを作ります。(甘さ控え目が良いです)

③きのこ類を煮椎茸の煮汁の少し薄めでサッと煮て冷まします。(今回松茸はホイル焼きをします)

④シャリを敷き、裏巻きの要領で栗きんとん風に巻きます。
(切った時栗の断面が真ん中にな様に並べましょう)

⑤「秋の味覚のキノコ巻き寿司」の方を巻いていきます。
冷ましたきのこ類の汁を切り、ピンクオボロで色付けたすし飯で巻きます。

⑥食べやすく切り分けます。余った材料をスイーツの様に見立て、盛り付けて完成です♪

手作りだと時間がかかりますが、自分のお好みに出来るのと、安心・安全スローフード派には是非作って欲しいです。
自然の味を大切に、食材の味を活かす食べ方として、スダチをぎゅっと絞りそのまま食べるとシャリにも合うし、紅茶や白ワインにも合いそうですよ。
食欲の秋ですね~、食べすぎ注意!(笑)

2019/11/8|

秋の味覚のきのこ巻き

こんにちは。鳥取県米子市を中心に活動しています、2019年度巻寿司特任大使の田中佳代子です。

鳥取県の食材というと蟹や梨などがよく知られていると思うのですが、実はきのこで有名なのです。
「日本きのこセンター」という国内唯一のきのこ専門の研究機関があり、「きのこ王国」とも言われているんですよ。
そんな鳥取はスーパーに行くといろいろな種類のきのこが売っているのですが、今日はいちばん身近なきのこ「椎茸」で巻寿司を作ってみました。
メインの椎茸が少し華やかになるように、すし飯にはしょうがの甘酢漬けと高菜漬けを混ぜてみました。

●具材(1本分)

全形海苔…1枚
すし飯…200g
椎茸…3~5個
高菜漬け…20g
しょうがの甘酢漬け…20g
ポン酢…少々
バター…少々
ブラックペッパー…適量

●作り方の手順

①椎茸は1口大、高菜漬け・しょうがの甘酢漬けはみじん切りにする。

②みじん切りにした高菜漬け・しょうがの甘酢漬けを酢飯に混ぜる。

③一口大に切った椎茸を焼き、適量のバター・ポン酢・ブラックペッパーで味をつける。

④高菜漬け・しょうがの甘酢漬けを混ぜた酢飯を海苔に広げる。

⑤広げた酢飯の真ん中に焼いて味を付けた椎茸をのせる。

⑥8等分に切って完成。

2019/11/5|

2種のポテトチップス巻寿司

巻寿司特任大使、鹿児島の毛利滋子です。

今回はお子様のリクエストでポテトチップスを使い、巻寿司を2本巻きました!

●具材(各1本分)

ポテトチップスが芯バージョン
全形海苔…1枚
すし飯…220g
ポテトチップス …適量
キュウリ…適量
炒りごま…適量
生姜…適量
おぼろ…適量

ポテトチップス入りすし飯バージョン
全形海苔…1枚
すし飯…210g
ポテトチップス …適量
キュウリ…適量
カニカマ…適量
玉子焼…適量

   
ポテトチップスが芯バージョン
●作り方の手順

①全形海苔にすし飯220gをのせ、中央におぼろとカニカマをのせます。

②その上にお好みのポテトチップスをのせます。大きいようなら割って下さい。

③お好みで、キュウリの千切り、炒りごまをのせます。

④通常の巻寿司の要領で巻きます。

⑤適度な大きさで切り、完成です。


ポテトチップス巻寿司(ポテトチップス入り寿司飯バージョン)
●作り方の手順 

①すし飯210gにポテトチップスを入れ、砕きながら混ぜます。

②海苔にポテトチップス入り寿司飯をのせ、その上にキュウリの粗めみじん切をのせます。   

③中央にカニカマ、玉子焼をのせ巻きます。

④適度な大きさで切り、完成です。

 

2019/10/30|

カテゴリー

最近の投稿

Archives

Comments