こんにちは。巻寿司大使の瀬分です。
連休など長期のお休みがあると、
お友達が泊まりに来たりと楽しいことも増えてきますね。
「お泊りしてくれた子に何の夕飯を用意しようかしら?」
と思ったときにピッタリのメニューが巻寿司です。
酢飯を作ったり具材を切ってもらったり、
お手伝いをしてもらうと子ども達もテンションが上がります!
海苔の上に酢飯を乗せるとき、目印になるように箸などをおくと
子ども達も簡単に巻けるようになりますよ。
そして、好きな具材を乗せていきます。
手に持って塗っているのは、最近の我が家で流行っている【梅味噌】です。
梅が出始めると必ず作る季節のおいしいもの。
黄梅、砂糖、味噌の順で容器に入れて2~3週間ぐらい、時々混ぜながら発酵させます。
そして、種を取り出しフードプロセッサーで滑らかにしてから煮詰めたら出来上がりです。
この梅味噌がアクセントになります。
子ども達も自分で巻いて大満足です。
皆さんも、楽しい休日、子ども達と一緒に楽しく巻き巻き♪してみてください。
★巻寿司大使プロフィールはこちら
こんにちは、巻寿司大使のチェリカです。
先日、お友達から、
「台湾の小学生二人がホームステイにやってくるので、
ぜひ日本文化として巻寿司を一緒に作って食べたい!」
とリクエストを頂き、お手伝いに行ってきました!
ここは大使として気を引き締め、漆のお重に具材を詰めて準備万端で伺いました。
到着するなり、
「実は彼らはいろいろと食べられないものがあって…」
と心配そうな彼女。
一人は海鮮ものがダメ、もう一人も好き嫌いがひどくて、
昨日の夕飯作りに苦労したとのこと。
小学生なので、食べ慣れないものはやっぱり苦手なんですね。
急遽、牛肉とエビフライを買い出しに行きました。
焼いたり揚げたりてんてこまいでしたが、その甲斐あってどちらも人気でした!
初めての巻寿司体験、上手に巻けて「楽しかった」とのこと。
みんなぺろりと平らげてくれました。
★巻寿司大使プロフィールはこちら
はじめまして!巻寿司大使のyumikoです。
今日は我らが主婦の味方、100円均一ショップ「ダイソー」で見つけた、
巻寿司グッズを紹介したいと思います。
皆さんは、100円均一ショップでこんなに沢山の巻寿司グッズが
販売されている事をご存知でしたか??
巻きす(画像提供/ダイソー)
24cm×21cm(細口),24cm×21cm(太口),
24cm×24cm,27cm×27cm,30cm×30」cmと様々なサイズが売っています。
手巻き寿司パーティー用の小さな巻きすもありました。
簡単に太巻きや細巻きを巻く道具(画像提供/ダイソー)
子どもと一緒に巻いたら楽しそう!簡単海苔巻きの道具(画像提供/ダイソー)
実に様々な面白そうなアイテムが沢山売られていました。
今回、私はこの2つのアイテムを購入しました。
私はこの2つのアイテムを実際に使って、
7月末に友達のママ友さん達と巻寿司パーティをしました。
(実際に使った感想はまた詳しくレポートいたしますね)
“巻寿司”と聞くと、とても難しいイメージがあるかもしれません。
特に子育て中のママさんは、
『巻いてみたいけど時間の余裕がないし、何だか難しそう。
そもそもどこで道具を購入すれば良いのか分からない』
と、巻寿司を自分とは縁遠い食べ物と考えている人も多いと思います。
でも、私達主婦の味方である100円均一ショップに
こんなにたくさんの巻寿司グッズが売られています。
親子で一緒に作ってもとても楽しそうなグッズばかり!
この機会に100円均一ショップで便利グッズをゲットして、
手軽に親子で楽しく巻寿司作りをしてみませんか(^^)
★巻寿司大使プロフィールはこちら