これからの過ごしやすい季節 秋はイベントが満載!
お天気が良い日はピクニックなどのお出かけや行楽、
そして運動会に文化祭などお弁当の登場回数もふえます。
そうなると、お弁当の内容のマンネリ化も!
いつものオニギリやサンドイッチのお弁当を巻寿司に変えてみませんか?
巻寿司にするとお重を空けた時に見た目も華やか!
とても特別感のあるお弁当になります。
一口サイズで食べやすく、酢飯なので保存力もアップ。
具材の中身もいろいろ種類があると、
選ぶ楽しみ、食べる楽しみもふえますね。
そして何より良いのは巻寿司に具材が入っているので
オカズ少なめでも(笑)満足度もアップ!
「具材をたくさん用意するのがねえ・・・」
なんて不安に思った方はこんな巻寿司はいかがですか?
なんと夕飯の残りのオカズ「きんぴら」を巻いちゃいました!
冷蔵庫に残っていた菜っ葉と卵焼きで彩りを。
後はくるくる巻いて切るだけ!
簡単ですよね。
他にも具材が足りない時は、
お惣菜屋さんの海老フライや冷凍のオカズなど
巻けそうなオカズを巻いちゃえば♪
以外と悩まずに巻寿司ができちゃいますよ!
そうやって考えると、
もっと身近に巻寿司を感じてもらえると思います。
行楽のお弁当以外に普段のお弁当にも。
巻寿司 是非ご活用ください♪
青空の下でたべる巻寿司弁当はきっと格別なことでしょう!
★巻寿司大使プロフィールはこちら
こんにちは!
巻寿司大使の小西です。
秋の一大イベントになったハロウィン。
今年も大盛り上がりでしたね。
ハロウィンでも巻寿司は大活躍です。
とういのも、『おばけカボチャ』の絵柄の巻寿司があるんです。
それがこちら~
いかがでしょうか?
「こんな巻寿司みたことない!」
と、ハロウィンパーティーで盛り上がること間違いなしです。
ハロウィンパーティーは持ち寄りでパーティのことが多いので、
こんな巻寿司を持参すると絶対喜んでいただけると思います。
今回は目、鼻はキュウリ、口はかまぼこ、顔の色はカツオのふりかけを使用しています。
見て楽しいだけでなく、やはり美味しいというのも大切なポイントです。
作り方のポイントは、口や鼻、目などはっきりさせるために
海苔を使い輪郭をとっていくこと。
具材を置くだけより、出来上がりの見た目がぐんとUPします!
ほかにも日本にはたくさんの季節の行事があるので、
その折に巻寿司をどんどん活躍させていきたいですね。
もちろん今年の我が家のハロウィンパーティーは
おばけカボチャの絵柄の巻寿司がテーブルを彩りました。
来年は、ぜひ巻寿司でハロウィンパーティを!
★巻寿司大使プロフィールはこちら
こんにちは。巻寿司大使のチェリカです。
プロ野球もいよいよセリーグ・パリーグの優勝チームも決まりました。
残念ながら我らがカープは優勝できませんでしたが、
カープファンの我が家は、来シーズンもカープを精一杯応援しますよー!
ということで!
来シーズンこそカープの優勝を願って、カープ巻寿司! を作ってみました。
実は飾り巻寿司を作ったことはないのですが、
簡単そうだったので考案してみました。
作り方をご紹介しますので、カープファンもそうでない方も!?
是非作ってみてくださいね。
さあ、巻寿司食べながら、来年もカープを応援するぞ〜!
≪作り方≫
1 海苔の半分に赤い具材:でんぶや、瓶詰のシャケなどを薄くのせ、折りたたみます。
2 海苔がCの形になるように、酢飯をのせて形を整えます。
3 新しい海苔の上に酢飯を広げ、その上にCの形をのせて巻いたら出来上がり!
★巻寿司大使プロフィールはこちら