巻寿司大使

巻寿司大使リレーレポート

巻寿司に関する話題や最新情報、豆知識などをお届けします!

巻寿司大使リレーレポート〜巻寿司に関する話題や最新情報、豆知識などをお届けします!

巻寿司レッスン・巻寿司パーティ情報

お正月も飾り巻き寿司で華やかに!!!

あけましておめでとうございます。
埼玉県の巻寿司大使の深川 佳栄です。

お正月って、お餅とお節料理ばかりじゃ飽きちゃいますよね?
なので!
「お正月のおもてなしに!」ということで
12月に公民館で16名の方々にレッスンを行いました。


若い方もいらっしゃいましたが、母親世代の方がほとんど。
万人受けするお正月向けの絵柄「羽根」&「鏡餅」の2種類を巻きました。


まずは私のデモンストレーション。

みなさま真剣にメモを取りながら
食い入るように見てくださいます。

男性の参加者もいらっしゃったんですよ~。
料理男子、ステキですね。

話が脱線してしまいました(笑)

みなさまホントに真剣!
ちょっと時間が押していたので
「巻きでお願いしますね~」と言った私。

シーーーーーーーン。(みなさま真剣だから・・・)

「巻寿司だけに巻きでお願いしますね~」と再び私。

親父ギャグをご丁寧に解説付きで(笑)
「ワハハハーーー」「や~だ~先生(笑)」


いくらか肩の力を抜いていただけたようで
みなさまステキな飾り巻き寿司「羽根」「鏡餅」が完成!!!

そうなんです。
力が入りすぎてもダメなのです。
リラックスして!!!
肩の力を抜いて!!!
アンパンマンのジャムおじさんのように
「美味しくな~れ!」←実際には言わないですけどね(笑)
と心を込めて!

みなさま笑顔で帰られました。
きっとご家族と美味しく召し上がっていただけたことと思います。

「巻寿司で心が豊かになる」
これこそ!お料理マジックですね。

幸せ巻き巻き巻寿司教室

皆様こんにちは、鹿児島の巻寿司大使の毛利滋子です。
今回は、『幸せ巻き巻き巻寿司教室』を開催しました。
親子連れの方から独身の女性まで、沢山の方が参加してくれました。

用意したお米はなんと2升。

子供達が、「美味しくなあれ〜」と声かけしながら混ぜ混ぜ。
美味しいすし飯ができました。

具材は定番の具材を用意。

基本の巻寿司をみんなで 巻き巻き。
「美味しくなあれ!」掛け声がキッチンに響きます。

初めて巻寿司を作るという方がほとんどでしたが、皆様上手に巻けました。

次回は、伝統の飾り巻き寿司をみんなで巻き巻きします。

第二回巻寿司講座開催レポ

こんにちは。巻寿司大使の武田です。
巻寿司講座、第2回目のレッスンレポ!
今回は、変わった食材を使って巻く巻寿司を6名の参加者の皆さんにご紹介しました。

使った食材は、“ベジート”ニンジン(赤)とダイコン(白)100%のお野菜シートです。
このシート、本当にそれぞれのお野菜の香りがするのですが、
実際食べてみるとそれほど感じないんです。
もしかすると、ニンジン嫌いのお子さんに良いのかな?って思います。

さて、そのベジートで、ニンジン(赤)はバラの巻寿司、
大根(白)は、海老カツ巻を巻きました。

【材料】
バラの巻寿司

・ニンジンシート
・すし飯・・・220g
・錦糸シート・・・2枚
・ベジシート・・・1枚
・サニーレタス・・・2~3枚
・スモークサーモン・・・10~12枚ぐらい

海老カツ巻

・ダイコンシート
・酢めし・・・220g
・大根・・・適宜(細目の短冊切り)
・ニンジン・・・適宜(細目の短冊切り)
・海老カツ・・・1本
・サニーレタス・・・数枚
・キュウリ・・・適宜
・マヨネーズ・・・適宜

初めて見るベジートに、興味津々の皆さん。
・クリスマスのパーティーに作りたい。
・妹のおうちに持って行くと、「あっという間になくなりました。また食べたい~」
・「美味しいので、また作ります」

など大変人気でした。

巻く時のポイントは
揚げ物を巻く時には、すし飯に油がしみ込まないように、揚げ物とすし飯の間に葉物をひきます。
薔薇の形にするには、ランダムにスモークサーモンを並べます。
具材を1つにまとめてからすし飯で巻くと、崩れにくいです。

皆さんの巻寿司です。
とっても綺麗に巻かれています。


次回は、2月頃を予定しています。
伝統の四海巻とおひな様のデコずしを作ります。

カテゴリー

最近の投稿

Archives

Comments