巻寿司大使

巻寿司大使リレーレポート

巻寿司に関する話題や最新情報、豆知識などをお届けします!

巻寿司大使リレーレポート〜巻寿司に関する話題や最新情報、豆知識などをお届けします!

巻寿司レッスン・巻寿司パーティ情報

柏の葉巻寿司を誕生させよう!~第2回&第3回巻寿司プロジェクト~

こんにちは!千葉県巻寿司大使のAyukoです♪

前回レポートさせていただいた
「柏の葉を代表する巻寿司をみんなのアイディアから作ってみたらどうだろう?」
という巻寿司プロジェクトの続編です。

[第一回キックオフ巻寿司ミーティングのレポートはこちらから→]

参加者の人数が多いため今回は2グループに分かれて開催いたしました。
お子様の月齢によって食べられる巻寿司の具材も変わるので、
第2回は3才未満のお子様がいるママ中心に、
第3回は幼稚園児がいるママ中心に集まっていただきました。

小さなお子様が喜ぶのはやはり見た目がかわいい巻寿司。
ということで、3歳未満のお子様がいるママ中心のグループはハートの巻寿司を作りました!
ayuko1

ママたちが説明を熱心に聞きながら一生懸命巻き、
切ったハートの巻寿司をお皿に並べてお花を作ると、
子供たちは「かわいい~!はやくたべた~い!」と大はしゃぎ!

「おうちでもつくろうね♪」と嬉しい会話が聞こえました。
ayuko2
幼稚園児がいるママ中心に集まっていただいた第3回巻寿司プロジェクトには、スペシャルゲストが登場!
2015年巻寿司大使をつとめた料理研究家の田中可奈子先生にご参加いただきました♪
先生の軽快なトークと手さばきに時間を忘れ、
集合写真を撮り忘れてしまいました…すみません(汗)。
ayuko3
田中先生には、一筆書きのお花の飾り巻を教えて頂き、
思い思いの巻寿司作りを楽しみました。
ayuko4

巻寿司をたらふく食べた後は、
柏の葉にちなんだ巻寿司についてみんなでアイディアを出し合いました。

全員ママということもあり、栄養面、食(具材・米・酢)の安全性、子供の嗜好等々
やはり「子供に食べさせたい巻寿司」というママ目線でトークが展開しました。

次回は参加メンバーの栄養士さんの意見をお聞きしながら、
出し合ったアイディアの試作品を作りたいと思います!

またレポートいたします♪

巻寿司イベントIN中央区まるごとミュージアム

巻寿司大使の川澄です。

世間がハロウィンで盛り上がっていた10月30日、
東京では『中央区まるごとミュージアム』というイベントが行われました。
私も飾り巻きずしと太巻作りでイベントに参加しました。

kawasumi1
12時と15時からの2回戦、このイベントは今年で3年目になりますが、
寿司の会場はいつも人気があってすぐに予約で満員になります。

 

kawasumi2
巻寿司を無料で食べられるという特典もあって人気なのかな?笑

kawasumi4 kawasumi3
MAKIZUSHI倶楽部から提供していただいた食材で巻いた太巻は、
とても味がいいと評判でおかわりする人もたくさんいました。

kawasumi7 kawasumi7
kawasumi6
飾り巻きずしはハロウィン、アンパンマン、サンタ、トナカイ、
ミケネコ、肉球などを作りました。
もちろん巻き巻き忍者の巻之助くんもお披露目しましたよ。
「太巻作りに挑戦してみたい!」というお客さんが
何人かいらっしゃったのが嬉しかったです。
楽しくて美味しいって喜ばれる巻寿司作りが家庭にも広がるといいですね。

巻寿司教室 IN 名古屋

こんにちは。巻寿司大使の辰巳です。
秋晴れの中、名古屋市今池で巻寿司教室を行いました。
%e8%be%b0%e5%b7%b3%ef%bc%96
%e8%be%b0%e5%b7%b3%ef%bc%91
初めてお寿司を巻く方、ベテラン主婦の方、男性の方、アメリカの方、
総勢30名の方にお集まりいただきました。

%e8%be%b0%e5%b7%b3%ef%bc%94 %e8%be%b0%e5%b7%b3%ef%bc%95

MAKIZUSHI倶楽部の亀田さんから巻寿司にまつわるお話を聞いた後、
「四海巻」と一般的な巻寿司作りにチャレンジです。

どうなるの…という不安な顔の中、
丸く巻いたお寿司を四角形にカットするたび歓声が上がります。

%e8%be%b0%e5%b7%b32
「きれい~」「すご~い」「楽し~い」
具材たっぷりの巻寿司も巻いて笑顔満開です。
おもてなしや、お出かけ、行事だけでなく、気軽に巻寿司を楽しんでくださいね。

%e8%be%b0%e5%b7%b3%ef%bc%93
最後はみんなで記念写真。
楽しい時間をありがとうございました。

カテゴリー

最近の投稿

Archives

Comments