みなさんこんにちは、巻寿司特任大使の野梨です。
突然ですが、『愛媛県今治市」』と聞いて、何を思い浮かべますか?
きっと、『しまなみ海道の四国側の都市』『今治タオル』『日本最大の海事都市』などを思い浮かべるのではと思います。
そんな今治市の名物のひとつに、『今治焼き鳥』があります。
一般的な「炭火で焼かれる、串の刺さった焼き鳥」とは違い、今治の焼き鳥は「鉄板で焼かれ、更に持ち手の付いた鉄板で上からぎゅっと押され、あっという間にぺちゃんこになってしまう焼き鳥」なんです。
甘辛いタレがとても美味しい焼き鳥です。この『今治焼き鳥』と玉子焼を合わせた、とても美味しい巻寿司ができました。
●具材(1本分)
・すし飯・・・・・・・・・・200g
・全形海苔・・・・・・・・1枚
・鶏もも肉・・・・・・・・・1/2枚
・玉子焼・・・・・・・・・・・1本
・三つ葉・・・・・・・・・・・1束
・焼き鳥のタレ(市販の焼き鳥のタレでもOK)
・しょうゆ・・・・・・・・適量
・みりん・・・・・・・・・適量
・砂糖・・・・・・・・・・適量
●作り方の手順
①鶏もも肉は食べやすい大きさに切り、フライパンで時々ポテトマッシャーやフライ返しで押さえながら、厚さが半分位になるまで焼き、タレを絡めます。
②三つ葉はサッと茹でます。
③全形海苔1枚にすし飯200gを広げます。
④材料をのせます。
⑤くるんと巻き上げ、6~8等分に切り分け、完成です。
「巻寿司の基本的な巻き方」については、こちらから♪
→ https://makizushi-club.com/howto/maki
本レシピの具材「玉子焼」の作り方は、こちらから♪
「巻寿司の具材あれこれ」
→ https://makizushi-club.com/howto/
みなさんこんにちは!巻寿司特任大使の野梨のりこです。
今回は、すし飯をライスヌードルに変えて「エスニック巻寿司」を作りました。
家にいながらタイ旅行の気分が味わえます。
●具材(1本分)
・全形海苔・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1枚
・ライスヌードル(茹でたもの)・・200g
・水菜(小)・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2株 (パクチーでも可)
・鶏もも肉・・・・・・・・・・・・・・・・・・1枚
・ニンニク・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々 (すりおろしておく)
・粗挽きコショウ・・・・・・・・・・・・・少々
・サラダ油・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
・エビ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4尾
・ナンプラー・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
●作り方の手順
①ライスヌードルは袋の表示に従って茹でて、戻しておきます。
②フライパンにサラダ油、すりおろしたニンニクを入れて鶏もも肉を焼き、粗挽きコショウ、塩で味付けします。
③エビは殻を剥き、半分に開いて塩茹でします。
④全形海苔1枚にライスヌードル200gを広げます。
⑤ライスヌードルの中央に水菜をのせます。
⑥焼いた鶏もも肉を半分に切って、のせます。
⑦茹でたエビをのせます。
⑧全体をくるりと巻きあげます。
⑨6~8等分に切り分けます。ナンプラーをつけてどうぞ。
パクチーが苦手な方もいらっしゃるので水菜を使用しましたが、パクチーのお好きな方はぜひパクチーを使ってみてください、美味しいですよ!
<おまけ>
残りのライスヌードルを使って、少し違ったバージョンの巻寿司も作ってみました。
●具材(1本分)
・全形海苔・・・・・・3/4枚
・ライスヌードル・・残り
・水菜・・・・・・・・・・1/2束(残り)
・エビ・・・・・・・・・・4尾
・玉子焼・・・・・・・・1本
同じ手順で具材をのせて巻き、完成です。
お子さま向けのエスニック巻寿司になりました。こちらは麺つゆやポン酢でどうぞ。
「巻寿司の基本的な巻き方」については、こちらから♪
→ https://makizushi-club.com/howto/maki
本レシピの具材「玉子焼」の作り方は、こちらから♪
「巻寿司の具材あれこれ」
→ https://makizushi-club.com/howto/
みなさんこんにちは。巻寿司特任大使の野梨のりこです。
あっという間に12月になりました。
今年のクリスマスメニューにピッタリなキチンの巻寿司レシピをご紹介します。
・すし飯・・・・・・・・・・・・200g
・全形海苔・・・・・・・・・・1枚
・鶏もも肉・・・・・・・・・・・1枚
(テリヤキチキンにする場合)
・醤油・・・・・・・・・・・・・適量
・砂糖・・・・・・・・・・・・・適量
・みりん・・・・・・・・・・・・適量
・酒・・・・・・・・・・・・・・・適量
(ローストチキンにする場合)
・ローズマリー・・・・・・適量
(フレッシュでもドライでもどちらでもOK)
・粗挽き黒コショウ・・・適量
・塩・・・・・・・・・・・・・・・適量
・グリーンリーフ・・・・・・1枚
・スライスチーズ・・・・・・1枚
・赤パフリカ・・・・・・・・・適量
・緑パフリカ・・・・・・・・・適量
それぞれのチキンの下ごしらえとして、調味料と材料の全てをビニール袋に入れ、よく揉んでおきます。ビニール袋を使うと、洗い物が少なくて助かりますよ♪
①お好みの味付けにしたチキン(ローストチキンか、テリヤキチキン)を焼きます。私は2種類作りました。
②パプリカをお好みの大きさにスライスします。
③全形海苔の上にすし飯を広げ、グリーンリーフ、パプリカ、半分に切ったスライスチーズ、カットしたチキンを写真のように置きます。
こちらはテリヤキチキンにした場合です。具材ののせ方は同じです。
④全体を巻き上げ、6~8等分に切り分けて盛り付けます。
こちらはローストチキンです。
こちらはテリヤキチキンです。
⑤完成です!
「巻寿司の基本的な巻き方」については、こちらから♪
→ https://makizushi-club.com/howto/maki