巻寿司レッスン♪「きちんと太巻き」
巻寿司大使の関恵美です。茨城県下妻在住です。
よろしくお願いいたします。
毎月開催している飾り巻教室。
今回は特別おまけレッスン!皆さんへプレゼント!
「あじかんさんから海苔・玉子焼きや干瓢、おぼろなど頂きましたよー!」
皆からの歓声があがります\(^o^)/わーい♪
簡単そうで、いつも何故か同じようには巻けない「太巻き」
そう! 題して「きちんと太巻き」ですよ~。

材料は、椎茸の甘煮・おぼろ・カンピョウ・カニカマ・卵焼き・キュウリ
海苔(全形一枚)。
準備ができたら、さあ!レッツ太巻きぃ~!

具材を並べて巻いて巻いて~

みんな慎重~!(*´艸`*) 美味しいお寿司のためなら~!!真剣!
ちゃんと出来てるかな~…・切る時もドキドキ・・・

おっ!!いい感じ!!

完成!!中々の出来栄え♡やったー!

いつも分量を図って同じように巻けば、
同じようにきちんとした太巻きが完成します!
みんなお家でも巻いてくださいねー!

具材はお好みでご用意下さいね。
大体の具材の分量が同じならきちんと巻き上がりますよ~(*^_^*)
2016/8/5|
巻寿司レッスン・巻寿司パーティ情報



コメントを残す