巻寿司大使!!ロ~ング巻寿司作り
こんにちは♪
宮城県仙台市在住の巻寿司大使のわたりようこです。
今回は、巻寿司大使として、大きなイベントのご依頼を受けて活動してきました。
そのイベントとは、大崎市富永地区で開催される食と健康祭りでの
『ロ~ングロ~ング巻寿司作り!!』。
なんと、ロ~ング巻寿司の長さは全長10メートル!
日本の伝統食、巻寿司を皆さんと一緒に力を合わせて作ってまいりました!
今回の巻寿司の具材は、基本の太巻用の具材。
かんぴょう、椎茸、カニカマ、玉子焼、おぼろ、そして、キュウリ。
10メートル分なので大量!大量~!!
イベント担当の方々にお手伝いいただき、具材を切り分け、
ワンセットごとに皿にのせて、すし飯も分けて・・・やることいっぱいでしたが、
テキパキと準備を進めてくれて助かりました。
キレイにセット完了です!
さて、皆さん。
10メートルの長さって海苔が何枚分かわかりますか??
1枚の海苔のサイズは19センチ×21センチ。
21センチの方を横にして巻くと48枚の海苔が必要です。
がっ!しかし!今回はロ~ング巻寿司用に『ロール海苔』を使いました。
「ロール海苔って???」
実は私も今回初めてお目にかかりました。
それがコチラです。↓↓↓
太い芯にぐるぐると海苔が巻いてありました。
こんな海苔があったなんて!もう驚きです!!
皆さんが長テーブルにスタンバイしたところで、
こちらのロール海苔をクルクルと長~く広げていきました。
「すごい!」「なにこれーっ?!」「こんな海苔あるの??」
など、すでにこの時点で大盛りあがり!
つかみはOKでした(笑)
敷かれた海苔の上に順番に具材をのせてもらい、いよいよみんなで巻き上げます。
「1・2・の・3~」で巻いてもらっても良いのですが、せっかくのお祭り。
普通じゃつまらない!!何か違う掛け声を!!と考え・・・
『富・沢・地区~』という地域名を掛け声にしてみました。
この掛け声で皆さんのタイミングが揃うかどうかは別として(笑)、
印象深く思い出に残るロング巻寿司作りにできたのではと思います。
さて、この掛け声が良かったのか、
とっても上手にロング巻寿司が巻きあがりました!
さあ、お待ちかね!
みんなで気持ちを一つにして巻き上げた巻寿司、
やっぱり持ち上げて記念写真ですよね♪
途中で切れてしまわないように慎重に~慎重に~!
「掛け声に合わせて持ち上げますよ~!」と言い終わる前に持ちあがっていました。
皆さん待ちきれなかったようで(笑)
持ち上げた瞬間、周りで見ている方々から盛大な拍手が沸き起こりました!
そして、カメラのフラッシュの嵐!!
いや~!盛り上がる!盛り上がる!
大勢の人が集まるイベントに『ロング巻寿司』は最高ですね♡
「巻寿司作りは、みんなの笑顔を導き、平和をもたらす」と言っても過言ではない!!
ロング巻寿司、大・大・大成功―!!!
切り分けて食べるまでは、一瞬の出来事でした(笑)
小冊子『まきずしのおはなし』と巻き巻き忍者 巻之助くんのお面もプレゼントです♡
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。
コメントを残す