巻寿司大使

巻寿司大使リレーレポート

巻寿司に関する話題や最新情報、豆知識などをお届けします!

巻寿司大使リレーレポート〜巻寿司に関する話題や最新情報、豆知識などをお届けします!

2017年05月

田舎巻芯とチキン照焼巻芯の鯉のぼり

巻寿司大使の川澄健です。

今回は5月用の鯉のぼりのロール寿司をレッスンしました。

写真の芯以外にはおぼろ、玉子焼、茹でエビ、キュウリ、レタス、なども用意しました。

田舎巻芯にはおぼろの混ぜ酢飯、チキン照焼巻芯には玉子のソボロを混ぜた酢飯を合わせてみました。
海老の茹で方、開き方のコツ、酢洗いのやり方も説明しました。
田舎巻芯とチキン照焼巻芯をそれぞれ裏巻きにします。
海老のしっぽは鯉のぼりの尾になります。

チキン照焼巻芯はとてもジューシーな味の鯉のぼりになりました。
子供たちが好きそうな味だと思います。

食べやすく4つ切りにしてから上にキュウリなどの具材をのせて飾ります。
かわいい鯉のぼりが2本できました。

風車や子供の好きなトイプードルの飾り巻きずしの作り方もレッスンしました。
盛付け例はこんな感じです。

田舎巻芯はかんぴょう、椎茸、ゴボウ、ニンジンが入っています。
酢飯に味がしみてこれも美味しかったです。

男の子の節句なので、ちょっと渋い家紋「三つうろこ」の飾り巻きずしと、
手巻き風稲荷寿司も作りました。

作り方は稲荷揚げも海苔も10センチくらいのサイズに切って、
その上に酢飯を30~40グラムくらい敷いて上に具材をのせて巻きます。
ぜひ皆さんも作ってみてください。パーティーにもぴったりですよ。

なんでも巻寿司!便利な巻寿司!

こんにちは!千葉県在住の巻寿司大使のAyukoです♪

柏の葉巻寿司完成後も、我が家では毎週のように巻寿司パーティーをしております。
パーティーとは名ばかりで、「冷蔵庫の残り物パーティー」とでもいいましょうか(笑)。

大人数で集まると、子供によって好き嫌いが違うので、
出前を取るにしても、家で作るにしてもどんなメニューにしたらいいか
本当に迷うんですよね…

そんなときは冷蔵庫の残り物持参で全員集合~♪
あとは酢飯と海苔さえ用意しておけばOK!
具材も人も大賑わいで楽しいパーティー&夕食ができちゃいます。
巻寿司って…本当に便利すぎる!!!

季節の行事がある月なら、飾り巻きずしで華やかなパーティーに!
今回はこいのぼりの飾り巻きずしを作りました♪

子供たちも黙々と長い海苔を作り、お母さんのお手伝いをします。

「え?これで合ってる?!」
「全然出来上がりが想像つかない!」
「こら!海苔を食べちゃダメーーーーーー!」などと、にぎやかに進みます♪


いよいよ完成間近です!
じゃじゃーーーーん!


みんな思い思いのこいのぼりが出来上がり、嬉しそうに食べました!
1年間巻寿司大使をさせて頂き、親子で家族で、そして沢山のお友達とも…
巻寿司を通じて、楽しい思い出がたくさん出来ました。

これからも新しい具材の組み合わせ、そして巻寿司ライフを楽しみたいと思います♪
1年間ありがとうございました!

カテゴリー

最近の投稿

Archives

Comments