巻寿司大使

巻寿司大使リレーレポート

巻寿司に関する話題や最新情報、豆知識などをお届けします!

巻寿司大使リレーレポート〜巻寿司に関する話題や最新情報、豆知識などをお届けします!

さっぱり華やか!色が変わって楽しい レッドオニオン巻寿司

こんにちは。2019巻寿司大使のmikamakkinennミカ巻キネンです。

頬を撫でる風に秋を感じられるようになってきました。過ごしやすくなってくると食欲も増しますね。
今回は、レッドオニオン(赤玉ねぎ・紫玉ねぎ)を使った、爽やかな巻寿司をご紹介したいと思います。

●具材(1本分)

全形海苔…1枚
白飯…130g
すし酢…適量
レッドオニオン…1個
大葉…4枚

●作り方の手順

①レッドオニオンを用意します。意外と気がついていませんが、レッドオニオンはスーパーで一年間を通じて売っています。

②レッドオニオンを薄切りにします。切ったときの色はこんな感じです。外側は赤紫ですが、内側は白いです。

③スライスしたレッドオニオンをすし酢(合わせ酢)に漬けます。
ラップをして冷蔵庫に2時間くらい保存します。すると、紫色だったレッドオニオンがこんなに鮮やかなピンク色に!白かった部分もピンク色に染まっています。

これは、レッドオニオンのアントシアニンが、中性では紫色、酸性では赤っぽく、アルカリ性では青や緑色に変化するからです。酢で酸性になり、赤っぽいピンクに変色しています。

④そして、漬けていたすし酢もうっすらピンクになっています。今回はこのレッドオニオンを漬けたすし酢で酢飯を作ります。

⑤写真では分かりにくいですが、酢飯はうっすらピンク色になっています。
全形海苔に向こう側4cm空けて、すし飯を敷き詰めます。すし飯の中央に大葉をおき、その上にレッドオニオンの酢漬けを水気を切って並べます。

⑥具材を左手の指で押さえながら、くるりと巻きます。切ってみると、緑とピンクが映える可愛らしい断面です。

⑦酢飯からもオニオンの香りがして、とっても爽やかな巻寿司のできあがり!

 

レッドオニオンのピクルスはすし酢(合わせ酢)で漬けているので、一般のピクルスよりも甘くて食べやすいです。
レッドオニオンのピクルスの余った分は、密閉容器に入れて冷蔵庫で保存できます。常備菜として野菜と混ぜてサラダにしたり、箸休めにしたりできます。たくさん作って保存しておくと助かりますね。

2019/10/11|

コメントを残す





CAPTCHA


スパム対策のため下記の入力をお願いします。 (必須)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

カテゴリー

最近の投稿

Archives

Comments