巻寿司大使

巻寿司大使リレーレポート

巻寿司に関する話題や最新情報、豆知識などをお届けします!

巻寿司大使リレーレポート〜巻寿司に関する話題や最新情報、豆知識などをお届けします!

いぶりがっことクリームチーズの細巻き

こんにちは。巻寿司特任大使の仲野谷です。2年ぶりの大使としての活動を楽しみにしております。

今年度は、「巻寿司に向いている地元食材を発掘しよう」という自分なりのテーマを持って、楽しいレポートをお送りしたいと思います。
初めての食材には、秋田のソウルフード、いまや全国の居酒屋メニューでも大人気のいぶりがっことクリームチーズを選びました。

県内の1つのスーパーでも、いろんなサイズ、燻りぐあいも様々、スライスされたものなど、こんなにたくさんのいぶりがっこが売られています。産直や市場ではもっとたくさんの種類が売られていて、農家のお母さんの手作りのものもあります。

 

●具材(1本分)

半切海苔…1枚
すし飯…80g
いぶりがっこ(スライス)…2~3枚
クリームチーズ…5~10g(分量はお好みで)
マルチリーフレタス…2本

 

●作り方の手順

①半切海苔の上端2cmを残し、80gの寿司飯を広げます。その中央にいぶりがっこ、クリームチーズを置きます。

②具材の上にマルチリーフレタスをかぶせます。(この順番の方が、クリームチーズが手にベタつかず、巻きやすいです)

最近はいろんな種類のレタスが販売されていますが、細巻きにはマルチリーフレタスをよく使います。端っこから出る様子も可愛いですし、切り口にもボリュームが出るような気がします。

④巻いて、切れば完成です。断面も爽やかな色ですね!

細巻きはコツさえつかめば、どなたでも簡単につくれます。お子様のお口でもパクッと食べられ、お酒のおつまみにもピッタリです。いろんな具材で楽しんでいただきたいです!

2019/8/13|

コメントを残す





CAPTCHA


スパム対策のため下記の入力をお願いします。 (必須)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

カテゴリー

最近の投稿

Archives

Comments