ベジ巻を作ってみませんか?
こんにちは。巻寿司大使の八幡名子です。
ダイコン、ニンジン。
スーパーには年中並んでいますが、10月ごろから冬にかけてが旬。
甘みや栄養価が高まるのがこの時期です。
昨日、地元産の葉付きダイコンと葉付きニンジンを見つけたので、購入しました。
どちらも葉っぱがピンピンしていて新鮮なのがよくわかり、とても美味しそうです。
葉っぱはお漬物やスープの具、天ぷらと色々と活用方法がありますが、
今回は巻寿司の具として使ってみることにしました。
ダイコンの葉っぱはさっと湯がいた後、細かく刻んで塩、ゴマで味付け。
ダイコンの根の部分は細く切り、酢、砂糖、塩でお漬物に。
ニンジンの葉っぱは柔らかい葉を取り分けて(硬い茎の部分はブーケガルニとして別利用)、
塩、ワインビネガー、オリーブオイルとともにブレンダーにかけてペーストに。
ニンジンの根の部分はピーラーで薄くスライスして、塩を揉み込んで。
これで、巻寿司材料は整いました!
(今回はたまたま家に赤ダイコンがありましたので、こちらもお漬物にして加えました。)
ペーストにしたニンジンの葉っぱは白飯(すし飯ではありません)に混ぜます。
細かく刻み味付けしたダイコンの葉っぱと、ダイコン、赤ダイコンのお漬物
ニンジンは可愛らしい形をしてました。
今年は災害の影響で形もさまざま。小さめのニンジンが多いそうです。
さあ、あとは巻くだけです。
ダイコン巻。こちらのご飯はすし飯です。
ニンジン巻。
薄くスライスしたニンジンはたっぷり入れるとシャキシャキと食感がいいですよ!
完成です!
これぞシンプルな「The ダイコン巻」「The ニンジン巻」です。
それぞれの野菜の味がしっかりと楽しめるベジ巻となりました。
旬の野菜を使ったベジ巻、是非お試しください!
コメントを残す