巻寿司大使

巻寿司大使リレーレポート

巻寿司に関する話題や最新情報、豆知識などをお届けします!

巻寿司大使リレーレポート〜巻寿司に関する話題や最新情報、豆知識などをお届けします!

巻寿司大使試食会

巻寿司大使の甲賀です!

11月1日は全国寿司商生活衛生同業組合連合会制定「全国すしの日」です。
その日は静岡県寿司組合の活動を予定しており、
せっかくなのでこの機会に巻寿司大使としての活動として
静岡県内の高校での巻寿司教室を計画してみました。

その計画内容や段取りを決める青年部会合と役員会が10月にあったのですが、
「全国すしの日」に行う巻寿司教室のメニューとして
エビカツと太巻の材料を使った総菜巻寿司を提案するにあたり、
会議の出席者にその総菜巻寿司を試食してもらいました。
今回はそのときの様子をレポートしたいと思います。

会議の前にまずは自分で試作してみます。
ところで皆さんは、エビフライとエビカツの違いはご存知ですか?
エビそのものを揚げるのがエビフライ、エビをミンチ加工したものを揚げるのがエビカツ。
つまり、衣が一緒でも中身が違うわけです。

冷凍エビカツを揚げる場合は、凍ったまま5分じっくりと揚げ、中まで火を通すのがポイント。
巻寿司の具材として使うときはよく冷ましてくださいね。

さてさっそく巻いていきます。
エビカツのみサラダ菜などで巻いてシンプルに作ろうと思ったのですが
あまりにも普通過ぎるかも…と思い、エビカツと太巻の具材も全部使って
具材たっぷりの豪華惣菜太巻にすることにしました。

醤油やソースはなしでもおいしく食べられるように、すし飯にもちょっと工夫しました。
試食してみると揚げ物もすし飯に合うし旨い!(自画自賛状態!オイオイ!)

いよいよ会議当日。

一本目は事前に試作したとおり、エビカツを太巻具材で具沢山の豪華総菜太巻から試食してもらいました。
すし飯の味と海苔の風味がマッチして、何もつけなくても十分美味しいと好評!

二本目はさらにワサビ菜を入れて巻いてみました。
ワサビ菜を入れてもあまり味の変化はないとの意見もでましたがこれも概ね好評!

三本目は裏巻(シャリの白いほうが表にくるように巻きます)に挑戦。
ワサビ菜の辛さはほとんど感じないとのことですがこれも美味しいと好評!

四本目は、ちょいと甘いピンクおぼろを外側にまぶして色付けしてみました。
すし職人たちには色が気になるみたい(笑)でもなかなかいい反応です!

五本目はゴマを外側にまぶして巻いてみました。
揚げ物にゴマはくどいかと思いきや、これが意外と人気!しかも一番相性が良いようです。

総合してよい評価だったので安心しました。
具材が豊富でメインデッシュのエビカツを同時に食べられるし、
現役鮨職人が鮨店用のシャリで巻くのですから美味しくない訳がないですよね!

さてさて11月1日の「全国寿司の日」の巻寿司教室の様子はまた後日レポートします!
どうぞお楽しみに!

2017/11/10|

コメントを残す





CAPTCHA


スパム対策のため下記の入力をお願いします。 (必須)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

カテゴリー

最近の投稿

Archives

Comments