広島市立彩が丘小学校2年生PTCで巻寿司教室
こんにちは。平成27年度巻寿司大使の上田です。
今回は、広島市立彩が丘小学校2年生、27組の親子さんと、
PTCで巻寿司作りを行ったときのレポートをお届けします。

途中、巻寿司クイズをしたり、

巻寿司の巻き方を、真剣に見る子どもたち。
お母さん方も、巻き方をしっかり覚えてくださいました。

さて、ここからは、
親子で、巻寿司を、まいてみよう!
何の具材から、乗せるんだったかな?

海苔の、表と、裏はどっち?
と、復習しながら、

親子で2本、巻いていきました。

巻寿司を切ってみよう。

とても、上手に巻けていますね!
最後は、巻寿司の切り方や「まきす」の洗い方も、
しっかり、覚えて帰っていただきました。

担任の先生も、
巻寿司まきまき。
今日の様子は、
彩が丘小学校のHPにも、掲載していただいております。

彩が丘小学校の2年生の皆さん、
今日は、ありがとうございました。
2016/12/16|
巻寿司レッスン・巻寿司パーティ情報



コメントを残す