巻寿司大使

巻寿司大使リレーレポート

巻寿司に関する話題や最新情報、豆知識などをお届けします!

巻寿司大使リレーレポート〜巻寿司に関する話題や最新情報、豆知識などをお届けします!

徳成寺「豆まきと太巻き作り」 

みなさん、こんにちは。巻寿司大使の野梨のりこです。

節分の前日の2月2日(日)、香川県·高松市にある「徳成寺」さまで、節分祭がありました。
その節分祭で、恵方巻きのレッスンを担当しました!

参加者は、小さいお子さまから、パパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃんと、様々な世代が集まった総勢45名。


まずは、合掌。ご住職さまのお話があり、私からも巻寿司と恵方巻きのお話をさせていただき、レッスンスタートです。

巻寿司を初めて巻く方も多く、まずは、巻きすの向きや海苔の表裏についてなど、基本的なことから説明させていただきました。


さて、ここからは実践です!
ママたちが作ってくれたすし飯を海苔の上に広げると、お酢の優しい香りが、本堂に広がります。

おぼろ、かんぴょう、椎茸、玉子焼、カニ蒲鉾、キュウリと具をのせ、「えい!」っと巻き上げます。


「できた、できた!」


完成後には、歓声が上がりましたよ。

みんなで食べるときは、恵方にご住職さまがスタンバイ。笑い方の練習もしっかりして、恵方に向かって、笑いながら大きなお口で食べました。



さあ、食べ終わった後は鬼退治です。
逃げまわる鬼を追いかけての鬼退治。鬼も大勢の元気なちびっ子たちのパワーに圧倒され、退散していきました。

今回の恵方巻きのレッスンを企画してくださった徳成寺さま、食材を提供してくださったあじかんさま、ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。

コメントを残す





CAPTCHA


スパム対策のため下記の入力をお願いします。 (必須)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

カテゴリー

最近の投稿

Archives

Comments