自分たちの作ったお米で、巻寿司教室
こんにちは、巻寿司特任大使の上田です。

薔薇のお花に見えますね!
先日、広島市立河内小学校の5年生と、巻寿司教室を開催しました。

私のデモンストレーションの後に、担任の先生にも薔薇の巻寿司に挑戦していただきました。

果たして、薔薇のお花になっているでしょうか?

カットして、パカっ!
「わぁーー!!」
歓声があがりました!

さて、5年生も薔薇の巻寿司に挑戦します。

上手に巻けたかな?

カットしたら、薔薇のお花に…

なりましたよー!
みんな、「こんなお寿司はじめてーー!」と。

巻寿司教室の後は、何人か今日の感想を発表してくれて、とっても嬉しかったです。
こちらの広島市立河内小学校では、米づくりを授業で行っています。
今回のお寿司に使ったお米は、自分たちで育てたお米なんだそう。
より、一層美味しく感じた、巻寿司教室になりました。

河内小学校5年皆さん、2月3日の次の節分には、ぜひ、お家でも作ってみてくださいね!
2019/12/27|
巻寿司レッスン・巻寿司パーティ情報



コメントを残す