【エブリイ様×あじかん】親子巻寿司教室を実施しました(^^♪
福山市を拠点に中国・四国地方へスーパーを展開している株式会社エブリイ様で、
4月24日に「大人の巻寿司教室」を開催しました。
エブリイ様では会員制の「いまここ」というシェア型キッチンを運営されており、
いまここ施設にて16組の方が参加してくれました!
クイズを交えた巻寿司の歴史についての紹介や、巻寿司作り体験(和風巻、〆鯖の広島菜巻)を実施!
エブリイ様では2回目の開催となり、大好評でした★
MAKIZUSHI倶楽部が各地で開催する「巻寿司教室」の様子をおとどけします!
福山市を拠点に中国・四国地方へスーパーを展開している株式会社エブリイ様で、
4月24日に「大人の巻寿司教室」を開催しました。
エブリイ様では会員制の「いまここ」というシェア型キッチンを運営されており、
いまここ施設にて16組の方が参加してくれました!
クイズを交えた巻寿司の歴史についての紹介や、巻寿司作り体験(和風巻、〆鯖の広島菜巻)を実施!
エブリイ様では2回目の開催となり、大好評でした★
みなさんこんにちは。
あじかんMAKIZUSHI倶楽部のKJです。
3月30日(土)広島県広島市西区の商業施設「アルパーク OpenMUJI」様にて、巻寿司教室を開催しましたので、その様子をレポートします♪
今回参加いただいたのは親子8組16名の皆さま。
まず始めはわくわくクイズ大会!
楽しく巻寿司について学びました♪♪
景品の巻之助くんTシャツ、ボトルも大好評です。
クイズで少し緊張が和らいだその次は、楽しい巻寿司体験!
フレスタ様の自慢の商品「ごちそう海老フライ」を使用した「ごちそう海老フライ巻」、「ぶちうま!海老穴子巻」の2種類に挑戦していただきました。
上手に巻くポイントを講師から教わり、楽しく巻寿司を巻き巻き!(^^)!
上手に巻けた巻寿司のカット面を見て、「おいしそ~!」と大歓声が起こります。
楽しい体験の後は、作った巻寿司とフレスタ様イチオシの「ぶちうま唐揚げ」の試食タイム♥
自分で作った巻寿司は別格のおいしさですね!
試食中には、(株)あじかんのゆるキャラ「巻き巻き忍者巻之助くん」も登場してますます楽しい雰囲気に٩( ”ω” )و
最後は皆で記念撮影をして、教室終了♪
春休みの楽しみとして、お家でも巻寿司巻いてみてくださいね★
みなさんこんにちは!
あじかんMAKIZUSHI俱楽部のKJです!
3月20日(水)広島県広島市中区にある子供食堂「TAMAWANI&SHOKUDO」様にて親子4組13名の皆さんへ巻寿司教室を開催しました。
教室前半は、あじかんオリジナルクイズ大会!
景品の巻之助くんTシャツやボトルに大盛り上がりの皆さん(^^♪
参加者の皆様に私たちあじかんのこと、巻寿司のことを知っていただきました。
教室後半はあじかん社員のレクチャーのもと、親子で協力して楽しく巻寿司を巻き巻き♪
本日は、
「ぶちウマい!穴子はみ出す具だくさん和風巻」
「お肉た~っぷり♪ひれかつ巻」の2種類に挑戦していただきました!
巻寿司を巻くのは、今回が初めてという方も多い中、皆さん苦戦しながらもとても上手に巻かれていました。
「巻寿司」というと、少し難しそうなイメージがありますが、1度体験していただくと実はめちゃめちゃ簡単。
これから春休みが始まるというご家庭も多いとおもいます!
ぜひご家族みんなで巻き巻き♪
チャレンジしてみくださいね。