巻寿司イベント情報

巻寿司教室開催レポート

MAKIZUSHI倶楽部が各地で開催する「巻寿司教室」の様子をおとどけします!

巻寿司教室開催レポート〜MAKIZUSHI倶楽部が各地で開催する「巻寿司教室」の様子をおとどけします!

フーズマーケットホック巻寿司教室 を開催しました!

10月12日(土)、島根県安来市のフーズマーケットホック本部にて、巻寿司教室を開催いたしました。

昨年も一緒にイベントを開催してお世話になったフーズマーケットホックさん。
昨年は20組参加者を募集したところ、なんと倍の40組から応募がありました。
今回は定員を拡大して40組の親子を募集。ありがたいことに、約50組からご応募いただきました!

とはいえ、イベント当日はあいにく台風が日本列島を通過。島根でも強い風が吹いていました。
「本当に皆さん来てくださるのか・・・?」
不安になるスタッフでしたが、ほとんどの参加者の方が足元の悪い中巻寿司を巻きにやって来てくださいました!感謝ですm(__)m

巻寿司を巻く前に、クイズを交えてあじかんや巻寿司についてご説明しました。
人数が多くて手を上げるのも緊張したと思うけど、発表してくれてありがとう~!

さて、お次は先生による和風巻の実演です。
今回の講師は2019年度巻寿司大使の田中佳代子さん。
香港に20年間お住まいだった経験を活かして、米子から世界に巻寿司の魅力を伝えようと活動されています。

「とっても分かりやすかった!」とたくさんの方がおっしゃっていた田中先生の説明。
そのおかげもあってか、皆さん本当に上手に巻けていました^^

巻くときだけではなく、切るときにもコツがあるんです。
包丁を濡れ布巾で湿らせて、カットするたびに刃をふいてあげると綺麗に切れます。
3~5歳くらいのお子さまも多かった今回のイベント、包丁を使うのもドキドキだったのではないでしょうか?

笑顔の素敵な田中先生と、出来上がったお寿司を持ってはい、チーズ^^

からしマヨネーズと玉子サラダが入ったサラダ巻が色鮮やかで食欲をそそります。
同じ具材を使ったサラダ巻がホックさんで売られているので、美味しくて気に入った方は是非ホックさんの巻寿司コーナーに立ち寄ってみてくださいね!

自分たちで作った巻寿司を試食してお腹が満たされた後は、田中先生による飾り巻寿司のデモンストレーションです。
島根県での開催ということで、島根県観光キャラクター“しまねっこ”をお寿司で完全再現してくださいました!

しまねっこの可愛らしい口を海苔で表現するのが難しかったそうです。
次は米子市のキャラクター、“ヨネギーズ”に挑戦すると田中先生。
お披露目が楽しみですね^^

イベント終盤、参加してくれた男の子からスタッフに嬉しいプレゼントが・・・。

和風巻を絵に描いたお手紙をくれました。
全部の具材がちゃんと書かれています。これにはスタッフ一同ほっこり。
かずまくん、ありがとう!

2年連続で参加してくれた方もいらっしゃったホックさんとの巻寿司教室。
来年にはさらに内容を充実させて戻って来ますね!

2019/10/19|

コメントを残す





CAPTCHA


スパム対策のため下記の入力をお願いします。 (必須)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

カテゴリー

最近の投稿

Archives

Comments