こんにちは。
いよいよ師走となり、 新しい年を迎える準備に忙しくなりますね。
さて、新年明けてすぐに、東京で巻寿司イベントを開催することが決定しました!!
今回は、広島県の協力のもと、銀座にある「広島ブランドショップTAU」で開催できることになりました。
☆TAUのホームページはコチラ⇒
また、広島といえば酒どころとしても有名なのはご存知でしょうか?
なんと、今回は広島県竹原市の酒造メーカー藤井酒造とのコラボ企画です。
巻寿司に合う食中酒として、藤井酒造を代表する「龍勢」という日本酒を飲みながら
五代目蔵元が直々に美味しい日本酒の飲み方をお話してくれるという、
お酒好きの方にはたまらない企画となりました♪
当日は、2016年度巻寿司大使の川澄健さんに
巻寿司デモンストレーションも実演していただきます。
目の前で、美しい巻寿司が作られる様子を見ながら、美味しい広島のお酒を楽しみませんか?
お近くの方も、そうでない方も、とっても素敵な内容になっていますので、
ぜひお友達を誘ってご参加くださいね♪
MAKIZUSHI倶楽部×龍勢(藤井酒造)
酒どころ竹原の美味しい日本酒で巻寿司をたのしむ会
『SAKE de MAKIZUSHI』
【日 時】 2017年1月20日(金) 18:30~21:00
【場 所】 広島ブランドショップTAU 3階イベントスペース(東京都中央区銀座1-6-10)
【定 員】 先着20名(20歳以上)
【参加費】 お1人様2,500円
【応募方法】応募フォームに必要事項をご入力ください。
応募フォーム⇒ https://www.hs-plus.jp/oubocom/makizushi-sanka/
また、当日の午後は2月3日の節分が近いため巻寿司教室も開催します。
今年の節分には、自分で巻いた巻寿司を食べてみませんか?
こちらも参加者を募集していますので、お近くの方はぜひご応募くださいね♪
『まきずし まきずし さあつくろう!』(巻寿司教室)
【日 時】 2017年1月20日(金) 13:30~15:30
【場 所】 広島ブランドショップTAU 3階イベントスペース(東京都中央区銀座1-6-10)
【定 員】 先着20名(お子様とご一緒のご参加もOKです。)
【講 師】 2015年度巻寿司大使 やまぐち ようこさん
【参加費】 お1人様1,000円
【応募方法】応募フォームに必要事項をご入力ください。
応募フォーム⇒ https://www.hs-plus.jp/oubocom/makizushi-sanka/

2016/12/1|
「秋の節分」を記念したMAKIZUSHI倶楽部会員限定キャンペーンに
たくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。
事務局にて厳正なる抽選を行った結果、ご覧の方が当選されました。
おめでとうございました!!
<オリジナルしゃもじ賞(3名様)>
福岡県 WANIさん
北海道 雪虫子さん
静岡県 パセリさん
<焙煎ごぼう茶賞(5名様)>
兵庫県 miffy15さん
愛知県 まぁささん
千葉県 ちっちさん
香川県 TABIさん
岡山県 のりのりさん
次回は、2月3日の節分の時期にキャンペーンを予定しています。
ぜひご参加くださいね!
2016/11/12|
朝晩、すっかり冷え込む季節になりましたね。
冬には、1年で最も巻寿司が店頭に並ぶ「節分の日」がありますね!
昨年は、巻寿司大使さんも何名か節分前の特集でテレビ出演されていて、大変盛り上がりました。
ところで、2月の節分の前に11月にも「節分の日」があるのをご存知ですか?
MAKIZUSHI倶楽部のメルマガ会員さんや、サイトを何度かご覧になられた方はご存知かと思いますが、
実は、11月にも「秋の節分」があるんですよ!
そもそも、節分とは「季節を分ける」という意味合いがあり、
立春、立夏、立秋、立冬の前日を指しています。
2016年は11月7日が立冬にあたるので、前日の11月6日は「節分」になります。
「節分」は「巻寿司の日」として記念日登録もされています。
(詳しくはサイト内の「巻寿司のはなし」ページをご覧ください。)
MAKIZUSHI倶楽部では、秋の巻寿司の日にも
ぜひ恵方巻を作って食べてもらいたいと思い、キャンペーンを開催します!
参加できるのは、MAKIZUSHI倶楽部会員だけ!
期間中、指定の応募フォームに必要事項を記入のうえ応募いただくと
抽選で計8名さまにMAKIZUSHI倶楽部のオリジナルしゃもじ、
または、巻寿司にもピッタリの「ごぼう茶」をプレゼントします。
-225x300.jpg)
●応募フォーム
https://ssl.hs-plus.jp/oubocom/maki_campain/
●応募締切
2016年11月10日(木)
●当選発表
2016年11月12日(土) ※MAKIZUSHI倶楽部のサイト内にて
●プレゼント
しゃもじ賞:
オリジナルしゃもじ・・・3名様
伝統工芸品として有名な「宮島しゃもじ」にMAKIZUSHI倶楽部の焼き印入り!
ひとつひとつ職人さんが手作りしているので、手にしっかりフィットして使い心地も抜群です。
ごぼう茶賞:
焙煎ごぼう茶(30包入)・・・5名様
食物繊維を豊富に含む野菜の代表格であるごぼう。
その有用成分を気軽に摂れるお茶にした「ごぼう茶」。
香ばしい香りと、すっきりとした味わいで、
温かくして飲んでも冷たくして飲んでも巻寿司との相性はバッチリです。
———————————————————-
MAKIZUSHI会員とは?
———————————————————-
下記のいずれかの条件を満たしていることが条件です。まだの方は今すぐご登録くださいね!
1.MAKIZUSHI倶楽部メルマガ会員
毎月1回、メールマガジンを発行中です。
2.Facebookページのフォロワー(「いいね!」を押している)
https://www.facebook.com/makizushiclub
3.@makizushi(LINE@)の登録者
4.makizushi.club(Instaguram)のフォロワー
https://www.instagram.com/makizushi.club/
2016/10/25|