巻寿司大使

巻寿司大使リレーレポート

巻寿司に関する話題や最新情報、豆知識などをお届けします!

巻寿司大使リレーレポート〜巻寿司に関する話題や最新情報、豆知識などをお届けします!

その他

“ヘアドネーション”のチャリティをしながら、たくさんの方に巻寿司の楽しさを知ってもらいたい!みんな集まれ!「トルてマルシェ」!

こんにちは。2019年度巻寿司特任大使のmikamakkinenミカ巻キネンです。
曇ったり、雨が降ったり、梅雨の季節の到来ですね。以前、美容関係の方から“ヘアドネーション”の話を聞き、私は、自分にもできることはないかと考えていました。

“ヘアドネーション”とは、病気や事故などにより髪の毛を失った子供たちに、わたしたちの髪の毛を寄付し、ウィッグを無償提供する活動です。

長さが足りず、髪の毛を寄付することはできなくても、募金やほかの方法で助けることはできます。

そこで、地元のマルシェに参加して、巻寿司の楽しさを伝えると同時に、ヘアドネーションに募金をすることにしました。

トルてマルシェは岡山のおいしいお店や可愛い雑貨屋さんが集まった楽しいマルシェです。私は、「ミカ巻キネンのデコ巻きずし」というお店で出店しました。

まずは準備です。委託販売だったので、分かりやすいように値段を3段階に分けシールで色分けし、商品の写真を貼ったメニュー表を作りました。また、暑くなりそうなので、巻寿司は保冷剤を入れた発泡スチロールの箱に入れました。

朝3時に起きて、巻寿司づくりです。友達にも助けてもらい、子どもたちの好きそうな柄をできるだけたくさん巻きました。

今回はあじかんさんにも食材提供をしていただいていたので、多くの種類をいろいろな色で巻くことができました。

この写真は、巻寿司の一部です。ラップで包んで、袋に入れてシールを貼りました。

そしていよいよ、マルシェが始まりました!

始まってすぐ、「ミカ巻キネンのデコ巻きずし」の店に行列ができました。
何個も買われる方や、色違いで買われる方、100円玉を握りしめて、嬉しそうに選ぶお子さんもいました。倉敷市からインスタを見て来てくださった方もいて嬉しかったです。

一種類ずつ商品がなくなり、なんと開始から30分後には完売しました。
こんなに早く売り切れて、感謝の気持ちでいっぱいでした。

たくさんの方のおかげで、ヘアドネーションには7088円を寄付することができました。

マルシェを通じて、たくさんの方にお世話になり、私の巻寿司を食べていただき、達成感でいっぱいです。

これからも、巻寿司大使として、巻寿司の楽しさを伝えていきたい。

私にできることを考えて、行動に移していきたいと思います。

2019/7/6|

たかたのゆめちゃんデコ巻寿司のビデオ

2019巻寿司大使の川井ゆかりです。

同じく2019巻寿司特任大使の名子さんが撮影・編集をしてくださり、この度ビデオが完成しました️。

炊きたてのご飯の温かさや食材を包丁で切る音、海苔のパリパリ感。日本らしさが要所に表現されています。

「和」なイメージのBGMも海外の方にも観ていただきやすくしました。

2011年3月11日

三陸沖で発生した東日本大震災。

その後 東北の方々と繋がりましたご縁からデコ巻すしマイスターになり、そして岩手県陸前高田市のゆめ大使「たかたのゆめちゃん」のデコ巻寿司を作りました。

「ゆめちゃん」の頭にある大きな星はみんなを安全なところに導き、耳は7万本ものクロマツがあった景勝地「高田松原」を表現しています。

にっこりほほえんでいる可愛い「たかたのゆめちゃん」は、復興に向けての希望の星になって欲しいと思います。

被害が多かった街も復興にはまだ多くの時間がかかると思います。

みんなが力を合わせて復興に向けて進んでいただける様に心から願っております。

そんな想いに賛同してくださり、忙しい中ビデオを作ってくださった友(八幡名子さん)に感謝です。

2019/7/3|

巻寿司で笑顔を運び隊

こんにちは。巻寿司大使の八幡名子です。
今年は10連休という大型連休でしたね。皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は愛媛県宇和島市吉田町で巻寿司を巻いてきました。

5月4日(土)吉田町はスッキリ気持ちの良い晴天でした。
瀬戸内海が見える小高い丘で行われたのは「奥南みかんフェス」。
ここ奥南と呼ばれる地域は柑橘の産地です。地元の柑橘を地元の方々にもっと好きになってもらいたい、また、昨年の西日本豪雨災害にて被災された柑橘農家さんを応援しようと企画されたイベントです。

このイベントには吉田町出身のミュージシャンやアーティストが沢山参加され、お客さんも地元の方がほとんど。私は東京在住、吉田町には縁もゆかりもないのですが、ここに混じって巻寿司を巻き、地元の方々にこの巻寿司を食べて頂きたいと思ったのです。
それはなぜか。
昨年、ここ吉田町で被災されたミュージシャンと知り合い、家族や地元を愛する想いを知ったからです。

私はあじかんさんや岡山の巻寿司大使仲間に協力をお願いし、「巻寿司で笑顔を運び隊」として巻寿司出店をさせて頂くことにしました。

巻寿司に使うすし飯には、奥南で取れた柑橘の皮と果汁をたっぷりと入れました。

更にオレンジ色のおぼろも混ぜ込み、見た目もより柑橘を思わせる巻寿司にしました。
太巻の具には玉子焼、椎茸、かに風味かまぼこ、ほうれん草をチョイス。
甘いおぼろと旨味のある具材達に爽やかな柑橘の風味が加わり、ふわっと柑橘の香りが漂う太巻となりました。

もう一種類、柑橘農家さんに見てもらいたくって、みかんの花の飾り巻き寿司も作りました。こちらにも柑橘の皮と果汁が入っています。

太巻もみかんの花の飾り巻き寿司もブースに並べる側から、地元の方々が興味を示して下さり、説明しながら販売したのですが、地元で採れた食材が入っている事をとても喜んで頂下さいました!

巻寿司大使 ミカ巻キネンさんの作品

そして大使仲間が見本で作って来て下さった愛媛県のイメージアップキャラクター「みきゃん」は子供達はもちろん、大人にも大人気でした!

巻寿司で皆さんが笑顔になったのを目の当たりにして、吉田町に来て本当に良かったと思いました。

今回の売り上げ16,350円は前述のミュージシャンに託し、全額を宇和島市に寄付することにしました。少しですが、巻寿司で地域のお役に立てるならば、こんなに嬉しいことはありません。

日本の伝統食「巻寿司」で全国あちこちに笑顔を運びたい!と令和元年はじめに改めて強く思いました。

2019/6/3|

カテゴリー

最近の投稿

Archives

Comments